【看護師がみた不妊治療のリアル】医師との関係性と質問の工夫
みなさん、こんにちは。 アメリカの精子提供や卵子提供、代理出産のエージェンシーをしておりますミラクルベビー日本窓口の中村です。 私は日本の看護師で、日本看護協会認定の不妊症看護認定看護師という資格をもって活動しています。 […]
【看護師がみた不妊治療のリアル】42歳妊活スタート
みなさん、こんにちは。 アメリカの精子提供や卵子提供、代理出産のエージェンシーをしておりますミラクルベビー日本窓口の中村です。 私は日本の看護師であり、日本看護協会認定の不妊症看護認定看護師という資格をもって活動していま […]
人工授精を受けた後の心配事と気になる着床のサインとは?
こんにちは。Happy Valentine’s Day!いつもなかなか伝えられない「愛」を伝える日ですね。せっかくの日なのに今日はロサンゼルスは生憎の大雨と強風です。 さて、不妊治療のコーディネートをしている […]
移植の前に子宮内膜が厚くならず困っていませんか。8つの改善方法をご紹介します。
こんにちは! 「やっと採卵ができたけれど、移植に向け子宮内膜が厚くならなくて…」と悩んでいる人は以外と多いですよね。今日はSouthern California Reproductive Center(米国不妊治療クリニ […]
日本不妊治療業界の大異変となる着床前スクリーニング PGS PGT-A
#着床前スクリーニング #PGS #PGT-A #着床前診断 #不妊治療 #流産 こんにちは! アメリカで体外受精のコーディネートをしているミラクルベビー石原です。世界40カ国以上で実施されている着床前スクリーニング( […]
不妊治療に対する日本の民間医療保険を調べてみました
こんにちは。日本の方への不妊治療をアメリカでコーディネートしているミラクルベビー石原です。日本の不妊治療への助成金、いつになったら見直しされるのだろうか。待てども待てども国の対応は見通しが見えず途方に暮れる不妊治療患者達 […]
父親が高齢だと子どもの健康リスクが高まる アメリカの研究より
こんにちは。ロサンゼルスで不妊治療のコーディネートをしているミラクルベビー石原です。アメリカの研究で、高齢の父親から生まれる子どもは健康のリスクが高くなるという結果が発表されました。https://headlines.y […]
不妊治療に何故ビタミンDが重要なのか まとめ
こんにちは。ロサンゼルスで不妊治療のコーディネートをしているミラクルベビー石原です。先日、不妊治療にはビタミンDの摂取が重要であることについてブログを書きましたが消えてしまいましたので、以下、再度投稿させて頂きます。 & […]
不妊大国の日本に来て治療する「不妊治療ツーリズム」
中国の不妊で悩む人向けに、日本に来て不妊治療をしませんか?という試み「インバウンド向け不妊治療ツーリズム」のニュース。「世界有数の治療技術とサービスを有する日本で・・・」って言ってますが、日本の不妊治療の成功率は世界最下 […]
「血のつながりのない家族」元宝塚、瀬奈じゅんさん不妊治療の末、特別養子縁組で母に
こんにちは。ミラクルベビー石原です。元宝塚の瀬奈じゅんさんが不妊治療から特別養子縁組に至った経緯や、自分の気持ちを語っています。色々な家族のかたちがあっていいし、不妊治療で悩んでいるみなさんにも、考えるきっかけになっると […]